top of page
bricks

Infomation

1709_55_seiro_01.jpg

知恵の木に新メニュー登場​

​初夏を迎えた札幌ですが、まだ肌寒い日もありますよね。そんな今の時期にぴったりの新メニューのお知らせです。

その名も…

有機野菜のセイロごはんランチ」

旨みたっぷりのお野菜をじっくりとセイロで蒸し、自家製麹を使ったソースと自家製ポン酢をつけて召し上がっていただきます。

 

⚫︎<NonVege>抗生物質・ホルモン剤フリーの自然飼育チキン、または…

⚫︎<Vege>ビーガンSoyハムをお選びいただけます。

玄米ごはん・みそスープ・糠漬け・セットドリンク付。1,980yen(税込み)

あなたもぜひ一度お召し上がりになってみてください。
 

 

 

★ランチタイムにご協力ください


<ランチタイム>

11:00〜15:00 (Lo14:30) 

<ティータイム>

15:00〜17:00 (Lo16:30)

 

★​テイクアウトについて

 

14:30までにご予約いただけますと、16:50までお取置が可能です。個数の多い場合は前日の午前中までにご予約ください。なお、玄米ごはんが無くなり次第終了となりますのでご了承ください。

▪️宮本治療院のお客様で治療後お渡しご希望の場合はお申しつけください。
▪️閉店間際の駆け込みをなくすためにご協力をお願い致します。

                        

istockphoto-1406317158-612x612.jpg

★​​マヤ暦イベント開催

⭕️5/20(火)10:00〜12:00

マヤ暦アドバイザー・エズミー先生によるマヤ暦イベントを開催いたします!4000年続く古代叡智で人生を徹底解明。マヤ暦で占うとあなたの全生涯・転機・未来が見えてくる!美味しいヘルシー知恵の木ランチ付き。

参加費:5,000円(ランチ込み)

定員:6名

​⭕️定員に達しました!参加ご希望の方はごめんなさい!次回の開催をお待ちください。告知は本HPにて。

ご予約お問い合わせは知恵の木HP

https://www.chienoki.info/

or

インスタグラムの@chienoki のDM

@k116_dozen のDM

まで!

large.jpg

★知恵の木の水が変わりました!

​​​

​「水は命の源」と言われるように、水は私たちの健康や生活にとって欠かせない存在であり、その貴重さと質がますます注目されています。

近年、PFASや硝酸態窒素などの有害物質による水質汚染が深刻化し、世界中で水をめぐる問題が取りざたされています。私たちの健康にとって必要不可欠な水。

その水を安全でより美味しいものにするため、知恵の木では先月から、店内でお出しする水、調理に使う水の全てに特別な浄水器(天浄水器)を設置・濾過し、PFASおよび硝酸態窒素をはじめ50種の化学物質を完全除去したクリーンな水を使用しています。


一人ひとりが行動を起こすことで、より良い未来を築いていくことができるはず。これからの知恵の木にご期待ください。​​​​

​​店長rottaのメールマガジン

『暮らしの麹』
発酵と​食とからだの繋がりに

​ついてお伝えしています。
 

​​店長rottaのインスタグラム
 

68217265.png

​​ディレクターnoahnoahのインスタグラム
 

68217265.png

noahnoahの​​3つのブログ​​

​*スピ系趣味ブログ

宇宙の種-Seed-of-the-Universe.png

​*ちょっとレアな健康ブログ

group_outdoors2-min-1 (1).jpeg

​*日常を綴った雑感ブログ

noahnoahの一日 (1).png
IMG_4671.jpeg

noahnoahのYouTube音声コンテンツ

​現在、活動を一時休止し新企画準備中。

​チャンネル登録宜しくお願い致します!!

MENU
 
こんなお料理を提供させて頂いています。

​店長rottaのメルマガ『暮らしの麹』

OUR CONSEPT
知恵の木テイク.jpg

Organic cafe 知恵の木のテーマはM.E.Rの3つ。

 

① M.  Macrobiotic であること。

 

マクロビオティックとは、食養家・桜沢如一氏が提唱した食事法であり生活法です。この考え方をベースにお料理を提供しています。

② E.  Ecologicalであること。

環境と調和し、自然に負荷のかからないエコロジカルな暮らしを実践、提案しています。

③ R. Re-traditionalであること。

 

日本の伝統を見直し、新しくアレンジして次の世代に伝えています。​

テイクアウト画像.jpg

*こちらにご登録頂くとSNSを通じてOrganic cafe 知恵の木の最新情報にアクセスできます。

Our Concept: the theme of our café can be summed up in the letters M. E. R.

 

  1       M – Macrobiotic.

          The macrobiotic diet was first proposed by Mr George Ohsawa as a way of life on which to build  a good life. We offer dishes based on this way of thinking.

 

  2      E –Ecological.

          We practice the ecological principle of living in harmony with the natural environment, and do not wish to load the earth too heavily with our demands.

 

  3       R – Return to Tradition.

          We wish to look again at the traditions of Japan, re-think them for our present ways of life, and teach them to the next generation  of young Japanese people.

BUSSINESS HOURS

営業時間

月曜日〜土曜日 11:00 am-5:00pm​​

定休日:日曜日・祝祭日
 
Open Mon.-Sat.
Eleven am to Five pm. 
Sunday & Holidays are closed.

札幌市豊平区福住1条6丁目11-10​   
11-10, 1jo 6chome, Fukuzumi, Toyohira-ku, Sapporo, JAPAN

☎️ 011-853-5134
E-mail: chienoki2003@gmail.com

 

  • Facebook - Black Circle
  • Twitter - Black Circle
  • Google+ - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
  • Pinterest - Black Circle
  • Instagram - Black Circle
MESSAGE

Organic cafe 知恵の木は、札幌・福住にある小さなカフェです。ベジタリアン、マクロビアンのみならず、食べものとカラダや心の関係について考える人たちに暮らしのヒントを提供させて頂いています。​

Organic Café, “Chienoki”, is a small café in Fukuzumi, Sapporo. We offer suggestions about how to live well not only to those who are already vegetarian or prefer macrobiotic food, but to all who look for healthy food that will lead to a fine body and a good mind.

1 / 3

Our Chefs

NATURE

メッセージを受信しました

​〒062-0041 札幌市豊平区福住1条6丁目11-10

Organic cafe 知恵の木

11-10, 1jo 6chome, Fukuzumi, Toyohira-ku, Sapporo, JAPAN | E-mail: chienoki2003@gmail.com |  Tel.011-853-5134

Copyright © 2003-2023 Organic cafe Chienoki All Rights Reserved.

bottom of page